はじめまして。東京竹葉亭 社長の津田です。
たくさんある会社の中から『東京 竹葉亭』に興味を持って頂き
有難う御座います。
竹葉亭は江戸末期創業以来、鰻・日本料理を提供しているお店です。
常に良い食材・器を使うことを大切にして料理の質を高める努力をしています。
私は東京竹葉亭で働いている人達が「竹葉亭で働いていて本当に良かった」と
思ってもらえるよう、今あるお店をさらに良い職場にしたいと思っています。
そして、働く人が 少しでも学べる環境を提供したいと強く願っています。
『将来、自分の店を持ちたい!』『将来、料理長になりたい!』
そんな夢がある方に、ぜひ 竹葉亭で働いていただきたい。
確かな技術と経験、食材や器まで幅広い知識、店舗経営に至るまでを、
是非、東京竹葉亭で身に付けませんか
東京竹葉亭 社長
津田 兼太郎
竹葉亭は江戸末期に東京あさり海岸(今の新富町)で創業した、
老舗の鰻・日本料理店です。現在関西を中心に5店舗を展開しています。
数々の文化人をおもてなししてきた 竹葉亭の鰻の味を継承し、季節感あふれる会席料理を提供する。
そして、お客様に満足して頂き、信頼されるサービスを提供することで今日の東京竹葉亭は存在しています。
これからも日本の食文化の継承、
発展に努めることが東京竹葉亭の使命です。
職場は和食場、鰻場、ホールの3職種に分かれています。
旬の素材を使った本格的な日本料理。
様々な調理技法はもとより、
食材・器などの知識も身に付く。
愚直に鰻一筋に向き合う鰻職人。
「割き三年、串刺し八年、焼き一生」
奥が深い鰻を極める場。
お客様と接し、料理を提供するホール。
お客様を笑顔にし、満足頂けるよう
日々、料理の知識や接客技術を学ぶ。
和食場 | 鰻場 | ホール | |
---|---|---|---|
1年目 |
器具管理、衛生管理、八寸場、揚げ物、 焼き物、薬味盛り、デザート・甘味作り、 賄い担当(賄いの献立作成・発注含む)、 掃除 |
器具管理、串打ち、ご飯盛り、 タレかけ、掃除 |
料理の提供、ドリンクの提供、レジ打ち、料理の受注・管理、予約管理、売上報告、在庫管理 |
3年目 |
上記の仕事内容プラス 魚の下処理、発注、原価計算、 書類管理(衛生表、健康チェック) |
上記の仕事内容プラス 串打ち、裂き、焼き(白焼き、江戸 前)、蒸し、品質管理、衛生管理 |
上記の仕事内容プラス 売上管理、請求書作成、入出金管理、POS管理、シフト作成 |
4年目以降 |
まず目指して頂く職位は煮方です。煮方 は調理場の2番手で味付けや各部署との 連携なども要求されます。煮方で経験を 積んだ後のポジションは料理長です。 弊社、名古屋店の料理長は31歳と非常 に若く、実力と人間性を培えば若くして 料理長になることも可能です。 |
鰻場は鰻一筋ですので、裂き、 串打ち、焼きの技術に磨きを かけて頂くことになります。 技術が向上すれば将来、 鰻料理長への道も開きます。 |
接客や店舗管理がしっかり出来るようになれば、 次に目指して頂くポジションは接客の長である 「接客主任」や店舗の長である「店長」になります。 |
調理場、鰻場ともにやる気があれば経験は問いません。
今、働いている従業員さん達は、若くてもすごくしっかりした人が多いです。
挨拶と心遣いの出来る 真面目な人は
努力すれば 技術は後からついてきます
竹葉亭の雰囲気 少しでも伝わりましたでしょうか?
百聞は一見に如かず。
時間帯にもよりますが、お店の中も見学していただけます。
ぜひ、一度 お越しください。